感動の共有 投票を始めました。

2015年10月13日

【感動の共有 投票を始めました。】

 

7月~9月度の『感動の共有』の投票を始めました。

感動の共有とは現場であったお客様に喜ばれたことをみんなで共有する取り組みです。当社では昨年から行っています。

仕組みを説明すると、まず現場でお客様に喜ばれたことがあれば、専用のシートに書き出して感動ポストに入れます。そして、休憩室の黒板にシートを張りだし、3ヶ月に1度全社員で投票します。

どんな内容が書かれているのかというと、「お客様が1人しかいなかったので搬入作業を手伝いました。」「大きな声であいさつをしました。」というようなことです。

いかがでしょうか。

そんなこと当たり前だろ。そんな風にとらえる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

でも、そうじゃないんです。やっていることは地味かもしれないですが、そこに感動はあるんです。

 

それともう一つ、ドライバーという職業は事故を起こしたり、ミスをすれば注目されますが、逆にお客様に喜ばれたことは、ほとんど注目されていない職業だと思います。お客様に喜ばれていないのではないのです。注目されていないのです。

そこにスポットライトを当てる取り組みが感動の共有です。

 

小さな感動をコツコツと積み重ねる。それが私たちが目指す場所への一番の近道だと思います。

(専務取締役 吉田 章)

IMG_20151013_170730