長尺・重量物輸送のお悩みは
野々市運輸機工にすべておまかせ
- 北陸エリアで中継地がほしい
- コンプライアンスが気になる
- 長距離輸送トラックの手配が難しくなってきた
- 長尺物をできるだけ安く運びたい
- 配送の日程がよく変更になり、対応に困っている
- 輸送だけでなく搬入・据付作業も行ってほしい
野々市運輸機工が選ばれるわけ
01
一気通貫した物流プロセスで、
コストを抑制
出荷からエンドユーザー様へのお届けまで一気通貫で承ります。
集荷や弊社倉庫を活用した保管業務、設置・据付業務も承ります。
02
2つの中継輸送プランで
お客様ニーズに柔軟対応
お客様のご要望に応じて、2つの中継輸送プランをご用意しています。
野々市運輸機工の中継輸送なら働き方改革関連法による、トラック運転者の労働時間の改善基準にも対応。
コンプライアンス遵守で、安定供給をお約束します。
スルー型中継輸送
幹線輸送、中継地点での積み替え、二次配送まで一貫して手配
ストック型中継輸送
エンドユーザー様の近くで在庫保管し、安定的に製品を供給
03 倉庫保管で納期調整も可能
変わりやすい工事現場の予定にも柔軟に対応致します。

04 混載便の活用でコスト削減
特別料金・チャーター便扱いになってしまう製品もお任せください。

事例紹介
運べるもの一覧
その他の取り扱い可能な物についてはお問い合わせください。
長尺物
-
水道管 -
木箱入り -
サイケディング -
ロール -
フリーリング -
木材 -
パイプ -
角パイプ
重量物
-
フレコンバッグ -
パレット -
鋼材切り板 -
フランジ -
自動車部品 -
鋼板 -
コイル
異形物
-
コイル・丸棒 -
木箱入り -
ガードレール -
タイヤ -
ダクト -
パイプ -
階段 -
電線ドラム
お知らせ
ホームページリニューアル
日頃より野々市運輸機工株式会社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 この度、ホームページを全面的にリニューアルいたしました。 より使いやすいホームページを目指して、デザインとペー...
【2024年問題】物流革新に向けた政策パッケージが政府から発表されました。
トラック運送業界には、2024年4月からドライバーに対する労働時間規制が適用されます。元々トラック運送業界は人手不足の傾向がありましたが、2024年以降さらに加速することになると考えられます。本政...
2022-2023 冬季休業について
2022年も一年間、大変お世話になりました。 冬季休業のお知らせです。 2022年12月29日から2023年 1月4日までを冬季休業とさせていただきます。 休業期間中に連絡をされる場合は、担当への電話...
会社概要
商号 | 野々市運輸機工株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 吉田 章 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送事業 |
資本金 | 1000万円 |
社員数 | 47人 |
電話番号 | 076-238-7077 |
FAX番号 | 076-238-2990 |
メール | toiawase@nonoichiunyu.com |
所在地 | 〒920-0211 石川県金沢市湊1丁目55番地23 |
施設概要 | 敷地3000坪 倉庫1000坪 (天井クレーン付き) |
取引銀行 | 北國銀行 北陸銀行 金沢信用金庫 商工中金 企業金融公庫 |