最新情報

最新情報の一覧です

2023/6/4

【2024年問題】物流革新に向けた政策パッケージが政府から発表されました。

【2024年問題】 物流革新に向けた政策パッケージが政府から発表されました。 トラック運送業界には、2024年4月からドライバーに対する労働時間規制が適用されます。元々トラック運送業界は人手不足の傾向がありましたが、2024年以降さらに加速することになると考えられます。本政策パッケージの中にも、輸送力が2024年度には14%(トラックドライバー14万人相当)、2030年度には34%(トラックドライ

2023/4/23

2023年度経営指針発表会を行いました。

【2023年度経営指針発表会を行いました。】 2023年4月8日に2023年度経営指針発表会を行いました。当社では年に一度、一年間の振り返りとこれからの方針や計画を共有するために経営指針発表会を行っています。内容としては、2024年問題が差し迫る中、今後どのように対応をしていくのかということや、目まぐるしく変わる事業環境に適応した新たなビジネスモデルについて話をしました。 今回はグループ会社である

2023/3/7

2024年問題特集で当社の取り組みが取り上げられました。

【2024年問題特集で当社の取り組みが取り上げられました。】 北陸放送(MRO)の夕方の情報番組レオスタ(2023年2月28日放送)の中で、物流業界2024年問題に対しての当社の取り組みを取り上げていただきました。当社は、数年前から中継輸送を行い2024年問題に対応できるように取り組んでまいりました。2024年以降もお客様の製品を滞りなくお届けできるような体制を社員一丸となって構築していきます。

2023/1/10

浅野川運輸株式会社がグループ入りしました。

2022年12月22日付けで野々市運輸機工株式会社は、浅野川運輸株式会社の全株式を取得しグループに迎え入れました。浅野川運輸株式会社は、本社が金沢市にあり機械製品の輸送や搬入作業に強みを持つ会社です。平ボデーやクレーン付き車両をメインに保有しています。 今後は、両社の力を合わせて重厚長大製品の物流の分野で、さらなる貢献をしてまいります。 【概要】浅野川運輸株式会社設立 昭和49年住所 石川県金沢市

2022/12/15

2022年度 第2回 全体会議を開催しました。

【2022年度 第2回 全体会議を開催しました。】 12月10日(土)に全体会議を行いました。コロナや労働時間の削減など、なかなか集まることが難しい環境ではありますが、当社では年に3回は全員で集まって会議を開いています。目的は、会社の業績などの情報共有、経営指針に対する理解を深めること、我々にとって必要な研修を行うことです。 本年を振り返れば、たくさんのお客様にご支持をいただき、社員一同一丸となっ

2022/4/16

2022年度経営指針発表会および安全研修会を行いました。

【2022年度経営指針発表会および安全研修会を行いました。】 2022年4月9日金沢市ものづくり会館にて経営指針発表会および安全研修会を行いました。経営指針発表会は2016年から行っており今回で7回目になります。コロナ禍でもこの行事だけは継続してきました。前年度はどのような年だったのか、業績はどうだったのか、更に今後どのような方針と計画で事業を進めていくのかを全社員で共有する当社にとってとても大切

2020/6/25

トレーラーの運行を開始しました。

【トレーラーの運行を開始しました。】 2020年6月より自社便としてトレーラーの運行を開始しました。これまでは13tトラックまでしかありませんでしたが、お客様のご要望により多く応えていくために、当社として初めてトレーラーの導入をしました。 当社のお客様であります白山市のカネマツ鋼材株式会社様に、トレーラーをご利用いただいた際に写真を撮影させていただきました。ありがとうございます。合計20t超の製品